Skip to content

Pythonパッケージインストール時の「Microsoft Visual C++ 14.0 or greater is required」エラーの解決方法

Pythonパッケージをインストールしようとした際に「Microsoft Visual C++ 14.0 or greater is required」というエラーが発生する問題は、Windows環境で頻繁に遭遇する課題です。このエラーは、C++で記述された拡張モジュールを含むパッケージをビルドする際に必要な環境が整っていない場合に発生します。

問題の原因

このエラーは、以下のような状況で発生します:

  • PythonパッケージがC++拡張モジュールを含んでいる
  • システムにVisual C++ Build Toolsがインストールされていない
  • インストールされているBuild Toolsのバージョンが古い
  • Pythonのバージョンと互換性のあるビルド済みwheelファイルが存在しない

解決方法

方法1: Visual C++ Build Toolsのインストール(推奨)

最も基本的な解決方法は、Microsoft公式のビルドツールをインストールすることです。

  1. Microsoft C++ Build Toolsにアクセス
  2. ダウンロードしたインストーラーを実行
  3. 「C++によるデスクトップ開発」ワークロードを選択
  4. 以下の個別コンポーネントを確認:
    • Windows 10 SDK
    • C++ x64/x86 ビルドツール
  5. インストールを実行

コマンドラインで自動インストールする場合:

bash
vs_buildtools.exe --norestart --passive --downloadThenInstall --includeRecommended --add Microsoft.VisualStudio.Workload.NativeDesktop --add Microsoft.VisualStudio.Workload.VCTools --add Microsoft.VisualStudio.Workload.MSBuildTools

WARNING

ビルドツールのサイズは約5GBと大きいため、ディスク容量に注意してください。

方法2: ビルド済みwheelファイルの利用

ビルドツールのインストールが難しい場合、事前にビルドされたwheelファイルを使用する方法があります。

  1. Christoph GohlkeさんのPythonライブラリページにアクセス
  2. 必要なパッケージを検索(例:multidict、frozenlistなど)
  3. 自分のPythonバージョンとシステムアーキテクチャに合ったwheelファイルをダウンロード
  4. 以下のコマンドでインストール:
bash
pip install ダウンロードしたファイル名.whl

TIP

この方法はインターネット接続が必要ですが、大容量のビルドツールをダウンロードする必要がありません。

方法3: Pythonバージョンのダウングレード

最新のPythonバージョンではビルド済みwheelが用意されていない場合があります。その場合は、少し古いバージョンのPythonを使用することを検討してください。

bash
# conda環境の場合
conda install python=3.10

# または新しい環境を作成
conda create -n myenv python=3.10
conda activate myenv

INFO

Python 3.9や3.10では多くのパッケージのビルド済みwheelが利用可能です。

方法4: Portable Build Toolsの使用(省スペース版)

ディスク容量が限られている場合は、最小限のコンポーネントのみを含むPortable Build Toolsが利用できます。

  1. PortableBuildToolsをダウンロード
  2. インストール時に「環境変数に追加」オプションを有効にする
  3. Conda環境を使用している場合は、新しい環境変数を手動で追加

方法5: Conda環境の利用

Conda環境では自動的に必要なビルドツールが含まれることが多いため、問題が解決する場合があります。

bash
# condaで環境を作成
conda create -n myenv python=3.11
conda activate myenv

# パッケージをインストール
conda install パッケージ名
# または
pip install パッケージ名

トラブルシューティング

ビルドツールをインストールしても問題が解決しない場合:

  1. pip、setuptools、wheelをアップグレード:
bash
python -m pip install --upgrade pip setuptools wheel
  1. ターミナルを再起動して再度試す
  2. システムの環境変数を確認(特にPATH)
  3. Visual Studio Build Toolsの修復インストールを実行

まとめ

「Microsoft Visual C++ 14.0 or greater is required」エラーに対する解決策は複数存在します。ディスク容量に余裕がある場合は公式のビルドツールをインストールするのが最も確実ですが、それ以外の場合でもwheelファイルの利用やPythonバージョンの調整などで問題を回避できます。

自分の環境と要件に合った最適な方法を選択して、Pythonパッケージのインストールを成功させましょう。