Skip to content

WindowsへのNVMインストールとNode.jsバージョン管理

問題概要

Windows環境でNode.jsのバージョンを切り替えるため、curlを使用してNVM(Node Version Manager)をインストールしようとすると以下のエラーが発生します:

cmd
The system cannot find the path specified.
curl: (23) Failure writing output to destination

この問題の原因は、実行したcurlコマンドがLinux/macOS専用のインストールスクリプトを使用していることです。元のコマンドはUnix系システム向けに設計されており、Windowsでは機能しません。

bash
curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.7/install.sh | bash

解決策:Windows版NVMを使用する

WindowsでNode.jsのバージョンを管理するには、公式の代用品である**nvm-windows**を使用します。以下の手順でインストールしてください。

ステップ1: 既存Node.jsのアンインストール(推奨)

WARNING

既にNode.jsがインストールされている場合、競合を避けるため事前にアンインストールしてください:

  1. コントロールパネル → プログラムのアンインストール
  2. Node.jsを選択しアンインストール

ステップ2: nvm-windowsのインストール

  1. 最新リリースページからインストーラーをダウンロード
    (例:nvm-setup.exe

  2. ダウンロードしたexeファイルを管理者権限で実行

  3. インストーラーの指示に従い(デフォルト設定推奨)、完了まで進める

ステップ3: インストールの確認

管理者権限で新しいコマンドプロンプトを開き、以下を実行:

cmd
nvm version

1.1.7 などバージョン番号が表示されれば成功です。

NVMの基本的な使用方法

Node.jsのインストール

cmd
# 最新LTSバージョンのインストール
nvm install lts

# 特定バージョンのインストール(例:v18.10.0
nvm install 18.10.0

使用バージョンの切り替え

cmd
# インストール済みバージョンの一覧表示
nvm list

# 使用バージョンの変更
nvm use 18.10.0

デフォルトバージョンの設定

cmd
# システム起動時に使用するバージョンを設定
nvm alias default 18.10.0

よくあるエラーと解決策

1. 'nvm' コマンドが認識されない場合

  • 解決法: PCを再起動し、コマンドプロンプトを管理者権限で再実行

2. インストール中に"Exit code 5"エラーが発生

  • 解決法:
    1. 既存のNode.jsを完全にアンインストール
    2. インストールフォルダ(通常C:\Program Files\nodejs)を手動で削除
    3. 再インストールを実行
powershell
# 管理者PowerShellでnodejsフォルダ削除(存在する場合)
Remove-Item "C:\Program Files\nodejs" -Recurse -Force -ErrorAction Ignore

3. バージョン切り替え後、npmパッケージが機能しない

  • 解決法: 管理者権限で再インストール
    cmd
    nvm uninstall 18.10.0
    nvm install 18.10.0

代替ソリューションの比較

方法Windowsサポート複数バージョン同時管理セットアップ難度
nvm-windows✔️ 公式サポート✖️
WSL + nvm✔️ (Linuxサブシステム)✔️
Dockerコンテナ✔️✔️

TIP

シンプルなバージョン管理ならnvm-windowsが最適ですが、高度な開発にはWSL2(Windows Subsystem for Linux)を活用する選択肢もあります。

このガイドによりWindows環境でのNode.jsバージョン管理が可能になります。インストール後はnvm listで利用可能なバージョンを確認し、プロジェクトごとに適切なNode.jsバージョンを選択してください。